広島市安佐南区で漢方相談・健康相談をしています、くすりのあきてんしん堂です。
皆様の身体の状態を診てその方にあった自然薬・漢方薬をおすすめしています。
お気軽にご相談ください。わかりやすく病状を、またそれに効くものを簡単に説明いたします |
慢性の便秘 |
|
原因 |
はっきりした原因が見られない場合がほとんどですが、病的な原因としては、 大腸や肛門に炎症などがあって狭くなっている場合とか、腸の神経に異常があって 動きが悪い場合などがあります。 また、全身性の病気(例えば、糖尿病・甲状腺機能低下症・膠原病・うつ病など)や 医薬品(胃腸薬、安定剤、降圧剤など)の副作用による場合もあります。 一般的に多いのは低体温から来る腸管機能の低下があります。
|
症状 |
便秘とは、一般に3日以上お通じのない状態をいいます。
また、お通じがあっても硬い便のため出ずらいとか、
便がまだ残っている感じがあるなどの不快な状態も便秘ということがあります。
個人差が確かにありますのでこれが!とは言いにくい部分もあるのですが・・・
|
|
 |
|
病的なものでなければ、軽めの下剤やおなかで膨らむ食物センイをメインにしたものを飲むと、よいと思います。
いろんなものを飲んでるんだけどすぐ効かなくなる!といわれる方の大半は胃下垂の傾向があったり、おなかの冷えている方が多いように思います。その場合はおなかを暖めるような漢方薬を飲みながら様子を見ますと、身体の調子も整い弁も出やすくなるようです。 |
|
 |
|
その方の状態にもよるのですが、1ヶ月が2000円ぐらいから |
|
 |
|
50代女性 30年以上の便秘癖のある方で、いろんなものを飲んで挙句の果てには量が増えてきて困るというご相談でした。痩せておいでで冷え性が大変きつい方でしたので、人参をベースにした身体を温めるものと、貧血がかなりおありのようでしたので、血を作るものと便秘薬という組み合わせにしました。服用されて2日目で大量の便が出てこんなにスッキリ出たのは初めてというお喜びの声をいただきました。 |
|
相談フォームはこちらから |
相談のメールはこちらから |
ご相談専用電話は(082)878−2877 |
くすりのあきてんしん堂トップへ |
広島市安佐南区高取北1-4-1-4 でんわFAX(082)878−2877 メールakiten1@nifty.com |