広島市安佐南区で漢方相談・健康相談をしています、くすりのあきてんしん堂です。
皆様の身体の状態を診てその方にあった自然薬・漢方薬をおすすめしています。
お気軽にご相談ください。わかりやすく病状を、またそれに効くものを簡単に説明いたします |
白内障? |
|
原因 |
原因は先天的なものから、老人性のもの、あるいは糖尿病からくるもの、ブドウ膜炎や緑内障などに引き続いて起こる併発性の白内障とイロイロあります。いずれも水晶体が白くにごり視力低下を招く点では同じです。 |
種類 |
先天性白内障・老人性白内障・糖尿病性白内障・併発白内障・外傷性白内障とあります。 |
症状 |
モノが見ずらい・・・視力の低下をきたします。 |
|
 |
|
基本的に当店で多いのは、老人性の白内障でしょうか、その次が糖尿性のものですが、どちらにしても
漢方で言う「腎」の気を上げることを目的とします。よって腎系の漢方薬を使うことが多いです。
その腎系の働きを活発にさせるものの代表方剤として八味地黄丸です。コレだけでもずいぶんよくなる方もいます。コレで思わしくない場合は、菊花や真珠・鯉が入っているものを使用すると経過がいいものです。 |
|
 |
|
その方の状態にもよるのですが、1ヶ月が7,000円〜 |
|
 |
|
70代 男性 10年来の白内障の方です。手術をしたけど結果が思わしくなくなんとかならないだろうか??というご相談でした。お酒の好きな方で、糖尿の気も少しあるようでhba1cが少し高めでした。日ごろの食生活を気をつけることと、お酒の量を減らすことを確認して、漢方薬30日分と血液の循環をかえる製剤をお買い上げいただきました。1ヶ月して目に見えるような変化は無いようですが、身体が軽くなって食事が美味しくなったということでもう少し続けるということで2か月分をお買い上げいただきました。その後白内障の進行が止まってすこしづつですが改善されているそうです。(でもお酒は相変わらずの量だそうです・・・笑) |
|
相談フォームはこちらから |
相談のメールはこちらから |
ご相談専用電話は(082)878−2877 |
くすりのあきてんしん堂トップへ |
広島市安佐南区高取北1-4-1-4 でんわFAX(082)878−2877 メールakiten1@nifty.com |